デジタルカメラ 半歩進んだテクニック
人気カテゴリー
![]() |
![]() |
![]() |
作品集 | デジカメ入門 | 一眼レフについて |
インフォメーション
「カメラを購入したばかりの時は、本体があれば後は必要ない。」
なんて思っていましたが、いやいや、色々必要なものが後から後から出てきました。
三脚やアダプターレンズ、メンテナンス用の専用アイテム等々・・・。
ここでは私がデジカメを購入してから必要と思われる、また、持っていたらきっと役に立つようなアイテム・周辺機器を紹介していきたいと思います。
もちろん一眼レフカメラなんかには、レンズという大事なアイテムがないと撮影できないのは周知の事実。
それ以外にも、フラッシュメモリーといった記憶装置についても書いていきます。
更新履歴
100円ショップでカメラバック?
100円ショップでカメラバッグが手に入る?結構100円ショップには、お宝がいっぱいありますよ。
SIGMA ZOOM 18-50mm F3.5-5.6
SIGMA ZOOM 18-50mm F3.5-5.6の紹介です。18mmという超広角度レンズは、風景写真に威力を発揮します。
コンパクトフラッシュ
デジタルカメラの世界では最もメジャーな記憶メディア、コンパクトフラッシュ。このページではこのコンパクトフラッシュについて書いてみました。
マイクロドライブ
大容量化が進む記憶メディアですが、容量では一歩抜きんでたマイクロドライブについて調べてみました。コンパクトフラッシュとどう違うのでしょうか。
クローズアップレンズ
マクロ撮影に欠かせないのが、クローズアップレンズ。今回は私がもっとも活用している周辺機器、クローズアップレンズについて。
レンズクリーニングペーパー
レンズメンテナンス用品として、安価なレンズクリーニングペーパーを購入してみました。数百円の安いものですが、はたしてその効果の程は。
Nikon AF NIKKOR 50mm F1.8
私が最も使用しているNikon AF Nikkor 50mm F1.8の紹介です。作品を交え、このレンズでどういう作品を写すことが出来るか、紹介したいと思います。